■こどもの本が好きな人 みんなが手をつなぎ 大きな波を起こそう
■このサイトは「こどもの本WAVE(ウェーブ)」の公式ホームページです。
since2003.12.30
kodomonohonwave.com
■「こどもの本WAVE」は、絵本作家太田大八を名誉代表とし、“こどもの本が好きな人たちみんなが手をつなぎ大きな波を起こそう”と立ち上げた団体です。それぞれが、これからを担うこどもたちにとって、よりよい本との出会いが持てるよう願って活動を進めています。

WAVEとは?


これからの「こどもの本WAVE」について   代表 穂積 保

「こどもの本の好きな人たちが手に手を取って大きな波を起こそう」という太田大八先生の呼びかけで設立された「こどもの本WAVE」の活動も、いまや設立後13年目となりました。 昨年の活動方針案でお約束したように、節目の時を経たこどもの本WAVEが、今後どのような団体として活動するかについての予定を以下に紹介いたします。(2015年5月23日)

〔2015年度の主な活動〕

1)2015年度WAVE主催事業一覧

S-@ WAVE in たじみ 2015
開催日:4月18日(土)
会場:こども陶器博物館(岐阜県多治見市)
プログラム
第一部 こみねゆら先生と作ろう「きせかえ人形、きせかえ動物」 定員30名
第二部 「市川里美・こみねゆらスペシャル対談」司会・穂積保(WAVE代表) 定員80名
第三部 市川里美先生ワークショップ「ミニぬいぐるみをつくろう」 定員30名

S-A WAVE in かごしま2015 
開催日:7月18日(土)、19日(日)
会場:かごしまメルヘン館(鹿児島県鹿児島市)
プログラム
第一日目10:00〜12:00 齋藤槙ワークショップ 定員50名
    14:30〜16:30 こみねゆらワークショップ 定員50名
第二日目10:30〜12:00 トークショー「絵本作家の思うこと」定員70名
    13:30〜14:30 「五味太郎作品展[絵本の時間]Special」ギャラリートーク
講師:穂積保(WAVE代表)
*8月22日14:00〜15:00にも同様のギャラリートークを開催しました。 

S-B WAVE in とくしま2015
開催日7月19日(日)
会場:相生森林美術館(徳島県那珂町)
プログラム
13:00〜14:00 講演会「絵本の仕事」講師:いとうひろし

S-C WAVE in ふじえだ2016
開催日2016年3月6日(日)
会場:藤枝市文学館 講座学習室(静岡県藤枝市)
プログラム
第一部 講演会「五味さんの絵本について」講師:穂積保 定員90名
第二部 ワークショップ「ステンシルで手ぬぐいを作ろう!」講師:齋藤槙 定員30名

S-D WAVE in たじみ2016
開催日:2016年4月16日(土)(開催は15年度中に決定)
会場:こども陶器博物館(岐阜県多治見市)
プログラム
第一部 「いとうひろし先生とお皿に絵を描こう!」 定員30名
第二部 「スペシャル対談」 出演:いとうひろし、穂積保 定員80名
第三部 「齋藤槙さんとスタンプでハンカチを作ろう!」 定員30名

2)2015年度後援事業一覧

K-@ 市川里美・こみねゆら絵本原画展 
2015年3月21日〜5月24日 こども陶器博物館(岐阜県多治見市)
 (以上、2014年度よりの継続事業)

K-A 没後10年「長新太の脳内地図」展 
2015年5月27日〜8月2日  ちひろ美術館・東京
2015年9月12日〜11月3日 横須賀美術館
2016年3月12日〜4月17日 佐野美術館
2016年7月23日〜9月4日 刈谷市美術館
2016年10月1日〜11月30日  安曇野ちひろ美術館

K-B 五味太郎作品展[絵本の時間]Special 
2015年7月17日〜8月31日 かごしまメルヘン館(鹿児島市) 

K-C いとうひろし作品展 
7月19日〜8月31日 相生森林美術館(徳島県那珂町) 

K-D 五味太郎作品展[絵本の時間]Special 
9月12日〜11月11日 北海道立釧路芸術館(釧路市)

K-E 五味太郎作品展[絵本の時間]Special 
2016年2月11日〜3月27日 藤枝市郷土博物館・文学館(静岡県藤枝市)

K-F いとうひろし展
2016年3月19日〜5月15日 こども陶器博物館(岐阜県多治見市)

3)2015年度 運営委員および会計監査 一覧

太田大八(絵本作家)名誉代表
穂積保(著作権等管理事業者、編集者)代表
落合直也(絵本編集者)関西支部長
齋藤槙(絵本作家)
鹿取久美子 (図書ボランティア)大村支部長
伊藤佐智子 (図書ボランティア)
土居安子  (図書館員)
今野弘志 (フリー編集者)事務局長
―――――――――――――――――――――
藤根孝紀 (デザイナー) 会計監査      

以上9人




〔名誉代表太田大八さんの「こどもの本WAVE」宣言〕

日本中のさまざまな場所で行われている、こどもと本を結ぶたくさんの動きと交流しあいます。この「こどもの本WAVE」がさらに大きく広がり、発展していくように、つぎのような活動を行っていきます。

一、 こどもの本についてのたくさんの情報を発信していきます。

一、 こどもの本について、自由に議論しあい、よりよい環境作りを行っていきます。

一、 こどもたちのすこやかな成長のために、さまざまな行動を行っていきます。

以上、「こどもの本WAVE」は、民主的で開かれた情報交換の場として、参加者、会員が協力しあい、活動していくことを確認します。 日本中のこどもの本が大好きな人たち、みんなが手をつなぎ、こどもの本の大きな波を起こし、そして世界に広げていきましょう。

2004年4月10日 「こどもの本WAVE」設立総会参加者一同
(WAVE 1号2004.4.10「こどもの本WAVE」設立総会アピール」より)


WAVEの会・会則

第一条 名称
この会を「こどもの本WAVE」(略称「WAVEの会」)とし、〒359-1132 埼玉県所沢市松が丘2-44-2 を所在地とする。

第二条 目的
さまざまな児童文化運動の情報センターとしての活動を行う。

第三条 活動
前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
@児童文化情報ニュース「WAVE」の発行
A機関誌「WAVE」の刊行
Bこどもの本に関する講座
C会員同士の情報交換のための大会や集い
Dその他


第四条 会員
この会の目的に賛同し、入会金と会費を納入する個人を原則とする。

第五条 特別会員
この会の目的に賛同し、会の活動に協力する団体を特別会員とする事が出来る。

第六条 会員の特典
@情報ニュース「WAVE」に投稿することが出来る。
A本会の諸事業に優先的に参加することが出来る。 
B情報ニュース「WAVE」を受け取ることが出来る。

第七条 大会
この会は、年1回の大会を開き、役員の選出や会の活動方針を決定する。

第八条 地域グループ
三人以上の会員で地域グループが出来る。地域グループは情報ニュース「WAVE」の〈各地から〉のページの編集をすることが出来る。

第九条 役員
@役員の投票によって、運営委員若干名を選出し、選出された運営委員の互選により、代表一名、 事務局長一名、編集長一名、会計担当一名を選出する。
A事務局長は、運営委員の承認によって、事務局員若干名を選任し、日常の事務処理にあたる。
B編集長は、運営委員の承認によって、編集委員若干名を選出し、情報ニュースの編集作業にあたる。
C会計担当は、運営委員の承認によって、日常の会の活動に伴う会計作業にあたる。
D運営委員の委嘱により、会計監査二名をおく。
E以上の役員の任期は二年とし、再任を妨げない。


第十条 会計
個人会員は入会金一、○○○円、年会費三、○○○円とする。他に、寄付金や機関誌「WAVE」の普及収入及び諸活動における各種の収入とする。収益責任は運営委員が負い、会計年度は、年一回の大会前後の毎年4月1日より翌年3月31日とする。 第十一条 会則の変更 この会則の変更については、運営委員会の承認により総会において会員の過半数の議決を経なければならない(委任状を認める)。

2004年4月10日(施行)
2005年4月9日(改訂)



WAVEとは?
代表太田大八さんの「こどもの本WAVE」宣言
入会のご案内
「こどもの本WAVE」の入会方法
WAVEブログ
「こどもの本WAVE」の情報ブログ(随時更新中)
WAVEリンク集
「こどもの本WAVE」関連のホームページ、ブログのリンク集
お問い合わせ著者様・出版社・団体様へのお願い猫の手募集
copyright (c) 2007 kodomonohon WAVE all rights reserved.